Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物BotsBitget Earnコピートレード
ProShares、XRP連動のレバレッジ型とインバース型先物ETFを4/30公開へ

ProShares、XRP連動のレバレッジ型とインバース型先物ETFを4/30公開へ

neweconomy-news (JP)2025/04/28 09:18
著者:一本寿和

ProSharesがXRP先物ETFを4/30公開へ

米資産運用会社プロシェアーズ(ProShares)が、暗号資産(仮想通貨)エックスアールピー(XRP)の価格に連動するレバレッジ型およびインバース型の先物ETF(上場投資信託)を4月30日に公開する。米証券取引委員会(SEC)が4月25日に発表した。

公開されるのは、「プロシェアーズ・ウルトラ・XRP・ETF(ProShares Ultra XRP ETF)」、「プロシェアーズ・ショート・XRP・ETF(ProShares Short XRP ETF)」、「プロシェアーズ・ウルトラショート・XRP・ETF(ProShares UltraShort XRP ETF)」の3本となる。

「プロシェアーズ・ウルトラ・XRP・ETF」は、 XRP価格の2倍の値動きを目指すレバレッジ型ETF。「プロシェアーズ・ショート・XRP・ETF」は、XRP価格の1倍の逆方向の値動きを目指すインバース型ETF。「プロシェアーズ・ウルトラショート・XRP・ETF」は、XRP価格の2倍の逆方向の値動きを目指すインバース型ETFとなっている。

なおインバース型ETFでは、暗号資産市場の下落局面でも利益を狙う投資戦略が可能となる。

ちなみに、北米最大の金融・商品デリバティブ取引所であるCMEグループ(CME Group)でも、XRPの先物取引を5月19日から開始する予定となっている。

参考: SEC
画像:iStock/Aramyan

関連ニュース

  • 米CME Group、「XRP」先物取引を5/19ローンチへ
  • 米国初のXRP連動レバレッジ型ETF「XXRP」、TeucriumがNYSEアーカで提供開始
  • フランクリン・テンプルトン、ステーキング対応のソラナ(SOL)とXRPの現物ETFを米SECに申請
  • ブラジル証券取引委員会、「XRP現物ETF」上場を世界で初承認
  • プロシェアーズ、ビットコイン下落相場に投資するETF上場、米国初

関連するキーワード

#XRP

この記事の著者・インタビューイ

一本寿和

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

「あたらしい経済」編集部
記事のバナーデザインを主に担当する他、ニュースも執筆。
「あたらしい経済」で学んだことを活かし、ブロックチェーン・NFT領域のバーチャルファッションを手がけるブランド「JAPAN JACKET」を2021年10月より共同創業。

前の記事 MetaMask、イーサリアムのガストークンにETH以外を選択可能に 次の記事 コインチェックにPEPE・MASK・MANA・GRT上場へ

合わせて読みたい記事

世界初の「XRP現物ETF」がブラジルの取引所B3で上場、Hashdex発行で ブラジルの暗号資産(仮想通貨)運用会社ハッシュデックス(Hashdex)が発行する、エックスアールピー(XRP)現物ETF(上場投資信託)が、4月25日にブラジルの証券取引所B3で上場・取引開始された。ハッシュデックスが4月26日に発表した
一本寿和 ニュース
米サークルのCSO、銀行免許の取得計画の報道否定 「USDC」等のステーブルコインを発行する米サークル(Circle Internet Group)が銀行免許の取得を計画しているとの報道にについて、同社最高戦略責任者(CSO)のダンテ・ディスパルテ(Dante Disparte)氏が否定した
大津賀新也 ニュース
コインチェックにPEPE・MASK・MANA・GRT上場へ 国内暗号資産(仮想通貨)取引所コインチェックが、新たに暗号資産4銘柄を取扱い予定であることを4月25日に発表した
大津賀新也 ニュース
MetaMask、イーサリアムのガストークンにETH以外を選択可能に web3ウォレット「メタマスク(MetaMask)」によるイーサリアム(Ethereum)上の取引において、取引手数料として利用するトークンを選択できるようになったと公式Xより4月25日に発表された
大津賀新也 ニュース
コインチェック、公式Xの不正ログイン対処完了、サービス再開へ 国内暗号資産(仮想通貨)取引所コインチェックが、同社公式Xアカウント「@coincheckjp」の第三者からの不正ログインへの対処を完了したと、4月28日14:30頃報告した
大津賀新也 ニュース
ナイキ、RTFKT事業閉鎖巡りNFT購入者が提訴 ナイキ(Nike)が、ナイキをテーマにしたNFTやその他の暗号資産を購入したユーザーらから、4月25日に提訴された
大津賀新也 ニュース
スイス国立銀行総裁、ビットコイン準備資産化に否定的見解、「通貨準備要件を満たさず」 スイス国立銀行(Swiss National Bank:SNB)のマルティン・シュレーゲル(Martin Schlegel)総裁が、暗号資産(仮想通貨)は同銀行の通貨準備基準を満たしていないと述べ、暗号資産推進派が主張する「世界経済リスクへのヘッジとしてビットコイン(Bitcoin)を保有すべきだ」とする提案を4月26日に退けた
大津賀新也 ニュース
エルサルバドル、ビットコイン新規取得ゼロを順守。IMFが支援プログラムの進展報告 国際通貨基金(IMF)が、「西半球局、2025年春会合」のブリーフィングを4月26日発表した
髙橋知里 ニュース
リミックスポイント、10億円相当の暗号資産購入を予告、総投資額110億円に 東証スタンダード上場企業のリミックスポイントが、新たに10億円相当となる暗号資産(仮想通貨)を追加購入する決議をしたことを4月24日に発表した
大津賀新也 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック