Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物BotsBitget Earnコピートレード
BNYメロン、ブロックチェーン活用の「資産管理会計ツール」提供開始

BNYメロン、ブロックチェーン活用の「資産管理会計ツール」提供開始

neweconomy-news (JP)2025/04/08 11:54
著者:田村聖次

BNYメロンがブロックチェーン活用会計ツールを提供

米大手銀行のBNYメロン(Bank of New York Mellon Corporation)が、新サービス「Digital Asset Data Insights(デジタルアセットインサイト)」のローンチを4月4日に発表した。

「Digital Asset Data Insights」は、カストディアン(資産管理者)が管理している資産に関するオンチェーンおよびオフチェーンの会計情報をブロックチェーンであるイーサリアム(Ethereum)上に直接配信し、公開するサービスだ。

昨今、カストディアンが管理する資産の所在を証明する「準備金証明」については多くの議論があり、不正操作の可能性が指摘されている。特に実物資産(RWA)のトークン化においては、トークンがブロックチェーン外で保有される資産と結びついたものであることが多いため、証明はさらに重要になる。

これまでの最良の証明方法は、ファンドが会計システムからPDFをダウンロードしてインターネットに投稿するというものであった。今回のローンチされた「Digital Asset Data Insights」では、データがカストディアンから直接提供され、オンチェーンデータとして公開されるため、誰でもアクセスし閲覧可能になるという。また他のスマートコントラクトからデータを参照し、処理に組み込むなどの使用もできるとのこと。

これにより資産のリスク管理が効率的になり、カストディアンとその顧客は、より有効な資金活用を行うための分析が可能になるという。

BNYメロンのグローバルデジタル資産部門責任者キャロライン・バトラー(Caroline Butler)氏は「今日の市場で透明なデータへのアクセスは顧客の成功にとって重要である」とし、「分散型台帳技術(ブロックチェーン)を通じて資産ライフサイクル全体をサポートし、信頼できるソースからのデータ整合性を維持することへのコミットメントを示すものだ」と述べている。

なおBNYメロンがカストディアンを務めるオンチェーン・マネーマーケットファンド「BUIDL」を提供するブラックロック(BlackRock)が、「Digital Asset Data Insights」の最初の顧客になるとのこと。これにより同ファンドに関する会計情報がイーサリアムに公開されることになる。

BNYメロンは2021年3月、デジタル資産インフラストラクチャプロバイダー米Fireblocks(ファイアブロックス)に投資することでデジタル資産カストディ分野に参入した最初の大手グローバルカストディアンとなった。

またBNYメロンは、米SEC(証券取引委員会)の「SAB 121(Special Accounting Bulletin 121)」暗号資産会計規則により、暗号資産カストディの提供に法外な費用がかかるようになったため、カストディ業務の進展が妨げられていた。

しかし、2024年9月にBNYメロンが同規則について、SECから例外を認められたことと、ゲイリー・ゲンスラー(Gary Gensler)委員長の退任後にSECの委員長代理に就任したマーク・ウエダ(Mark Uyeda)氏が「SAB 121」を撤回したことで、今後のBNYメロンのカストディ事業の動向に注目が集まっている。 

BNY announces new Digital Asset Data Insights product: #BNY Data On-Chain.

The offering is designed to securely and efficiently deliver both on- and off-chain data across #blockchain networks, including broadcasting select fund accounting data to #Ethereum .

More:… pic.twitter.com/hMctF74E04

— BNY (@BNYglobal) April 3, 2025

参考: BNYメロンブログ
画像:iStocks/iLexx

関連ニュース

  • BNYメロンが暗号資産カストディ提供へ前進か、SECの「SAB121」遵守姿勢軟化を受け=報道
  • カストディア銀行とヴィンテージ銀行、イーサリアム上で米国初のドル預金トークン化の実証完了
  • 米デジタル資産カストディFireblocksがBNY Mellonらから約145億円の資金調達
  • 米SEC、暗号資産カストディ規制強化提案の撤回を検討=報道
  • ドイツ取引所傘下のクリアストリーム、機関投資家向けに暗号資産のカストディと決済サービス提供へ

関連するキーワード

#ETH

この記事の著者・インタビューイ

田村聖次

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

前の記事 香港、年内にもステーブルコイン規制を法制化へ 次の記事 【4/8話題】ギャラクシーデジタルが5月にナスダック上場、香港が認可事業者のステーキングサービス提供許可へなど(音声ニュース)

合わせて読みたい記事

【4/8話題】ギャラクシーデジタルが5月にナスダック上場、香港が認可事業者のステーキングサービス提供許可へなど(音声ニュース) ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。
あたらしい経済ポッドキャスト Sponsored
香港、年内にもステーブルコイン規制を法制化へ 香港にて、ステーブルコイン規制に関する法案が承認間近とみられている
髙橋知里 ニュース
NTTドコモG入社式で「入社証明書NFT」発行、NTT Digitalら支援で NTTドコモのweb3を推進する子会社NTT Digital(NTTデジタル)が、NTTドコモグループの2025年度合同入社式において実施された、NFT活用の取り組みを支援したことを4月7日に発表した
大津賀新也 ニュース
バイナンス創業者CZ、パキスタン暗号資産評議会の戦略顧問に=報道 海外大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)の創業者であり前CEOのチャンポン・ジャオ(Changpeng Zhao:CZ)氏が、パキスタンの政府機関「パキスタンクリプト評議会(Pakistan Crypto Council:PCC)」に戦略顧問として加わったことが地元メディアによって4月8日に報じられた
大津賀新也 ニュース
香港当局、認可事業者によるステーキングサービス提供を許可へ 香港証券先物委員会(SFC)は、認可を受けた暗号資産(仮想通貨)取引所(VATP)およびファンドがステーキングサービスを提供することを認める新たなガイダンスを4月7日に発表した
髙橋知里 ニュース
テザー、米国市場専用のステーブルコインの提供検討=報道 テザー(Tether)社が、米国市場専用のステーブルコイン提供を検討していると、「フィナンシャルタイムズ(Financial Times)」や「ザブロック(The Block)」が4月7日に報じた
大津賀新也 ニュース
ギャラクシーデジタル、デラウェア州移転とナスダック上場を米SECより承認 暗号資産(仮想通貨)運用企業ギャラクシーデジタル(Galaxy Digital Holdings)が、米ナスダック(Nasdaq)への上場予定を4月7日に発表した
大津賀新也 ニュース
ステーブルコイン、米決済システムに有益=FRBウォラー理事 米連邦準備理事会(FRB)のクリストファー・ウォラー(Christopher J. Waller)理事が、「ステーブルコインは国内決済システムに有益だが、多種多様なステーブルコインの流通を米金融システムが支えきれるとは思わない」との見解を4月4日に表明した
大津賀新也 ニュース
【4/7話題】OKJがAIフュージョンキャピタルGと提携、コインチェックがLSK廃止でイーサ上の新LSK付与へなど(音声ニュース) ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。
あたらしい経済ポッドキャスト Sponsored
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック