Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物BotsBitget Earnコピートレード
バビロン、「Babylon Genesis」メインネット開始へ、「BABY」トークノミクス公開

バビロン、「Babylon Genesis」メインネット開始へ、「BABY」トークノミクス公開

neweconomy-news (JP)2025/04/07 03:18
著者:田村聖次

「Babylon Genesis」開始予定

ビットコイン(Bitcoin)ステーキングプロトコル「バビロン(Babylon)」のフェーズ2として「バビロン・ジェネシス(Babylon Genesis)」のメインネットが開始予定であることが3月31日にバビロン財団(Babylon Foundation)より発表された。

「バビロンジェネシス」は、初の「ビットコインセキュアドネットワーク(Bitcoin Secured Network:BSN)」として開始される予定。ビットコイン(BTC)およびバビロンのネイティブトークン「BABY」のステーキングによって、セキュリティを支援する仕組みであるとのこと。また、他の「BSN」のコントロールプレーンおよび流動性ハブとしても機能し、ビットコインのセキュリティと流動性との統合を可能にするという。なおコントロールプレーンとは、ネットワークやシステムにおける制御や管理を行うコンポーネントだ。

「バビロンジェネシス」は、ビットコインのセキュリティとコスモス(Cosmos)のフレームワークを組み合わせている点が特徴だ。同ネットワークのPoSコンセンサスはコスモスのコアインフラストラクチャである「コメットBFT(CometBFT)」スタック上に構築されており、ビットコインステーキングはモジュール方式で追加されるという。

また「バビロンジェネシス」のセキュリティは、デュアルクォーラムステーキングに支えられており、「CometBFT」コンセンサスを実行する100のCometBFTバリデーターと、ビットコインファイナリティ署名を追加する60のビットコインステーキングファイナリティプロバイダーがあるとのこと。

さらに「バビロンジェネシス」は、ビットコインのタイムスタンプの機能を実装している。検証者によって署名されたブロックのハッシュは、約1時間に1回、ビットコインチェーンにコミットされるという。これらのタイムスタンプにより、同ネットワークがビットコインと同期し、セキュリティも高まっているとのこと。

なお「バビロン」の次の段階であるフェーズ3では他の「BSN」を立ち上げる予定だ。

またバビロン財団は4月3日にネイティブトークン「BABY」のトークノミクスを発表している。「BABY」は 「バビロンジェネシス」のガストークンとして機能するだけでなく、ガバナンストークンとしても機能し、トークンの所有者はプロトコルの変更やネットワークのアップグレードに投票できるとのこと。

この発表によると、100億BABYがエアドロップされ、コミュニティへのインセンティブ、エコシステムの構築、開発チーム、初期投資家、アドバイザーなどに配分されるという。

また総供給量の6%の6億BABYは、フェーズ1のステーキング参加者やファイナリティ・プロバイダー、テストネット参加者がもらえるパイオニアパスNFTの保有者、GitHubでの貢献者にエアドロップされるとのことだ。

The Three Facets of Babylon Genesis

Phase-2 is on the cusp of being launched: Babylon Genesis Mainnet. But what does this mean for Bitcoin, the ecosystem, and you?

Babylon Genesis has three facets to understand:

The first-ever L1 secured by Bitcoin staking
️A control… pic.twitter.com/I7yRZ2eTMO

— Babylon Foundation (@bbn_foundation) March 31, 2025

 

The Babylon tokenomics guide is now live. Explore the role, utility, and distribution of BABY.
Read the full blog: https://t.co/3McmEssct8 pic.twitter.com/lihOma428I

— Babylon Foundation (@bbn_foundation) April 3, 2025

参考: バビロン財団
画像:PIXTA

関連ニュース

  • バイナンスが資産運用サービス「オンチェーンイールド」提供開始、バビロンから対応
  • バビロンラボらがビットコイン(BTC)をスイに統合
  • バビロン、ステーキング上限撤廃で約14億ドル相当のビットコイン集める
  • ビットコインステーキング「バビロン」、メインネット第1段階の稼働開始後にBTC取引手数料が急騰
  • ビットコインステーキング「バビロン」、8月22日にメインネット第1段階ローンチ

関連するキーワード

#BABY #BTC

この記事の著者・インタビューイ

田村聖次

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

和歌山大学システム工学部所属
格闘技やオーケストラ、茶道など幅広い趣味を持つ。
SNSでは、チェコ人という名義で、ブロックチェーンエンジニアや、マーケターとしても活動している。「あたらしい経済」の外部記者として記事の執筆も。

前の記事 【4/4話題】イーサリアム「Pectra」メインネット実装は5/7に、米下院がステーブルコイン規制「STABLE法」可決など(音声ニュース) 次の記事 米リパブリック、暗号資産取引企業INXを最大6,000万ドルで買収へ

合わせて読みたい記事

米リパブリック、暗号資産取引企業INXを最大6,000万ドルで買収へ デジタル証券および暗号資産(仮想通貨)の取引プラットフォームを提供するINX Digital Company(INX)が、米グローバル金融企業のリパブリック(Republic)との間で、最大6,000万ドル(約88億円)となる買収契約を締結したと4月3日に発表した
あたらしい経済 編集部 ニュース
【4/4話題】イーサリアム「Pectra」メインネット実装は5/7に、米下院がステーブルコイン規制「STABLE法」可決など(音声ニュース) ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。
あたらしい経済ポッドキャスト Sponsored
Startale Group、「Soneium」のシーケンサー収益を「ASTR」へ再投資 Startale Group(スターテイルグループ)が、同社が共同開発したEthereum(イーサリアム)レイヤー2ブロックチェーン「Soneium(ソニューム)」のシーケンサー運用によって得られる収益の一部を活用し、「アスター(ASTR)」トークンへの再投資を開始したと4月3日発表した
大津賀新也 ニュース
ウィズダムツリー、機関投資家向けトークン化プラットフォーム「WisdomTree Connect」の対応チェーン拡大 米資産管理会社ウィズダムツリー(WisdomTree)が、トークン化された現実資産(Real World Assets:RWA)へのアクセスを提供する機関投資家向けプラットフォーム「ウィズダムツリーコネクト(WisdomTree Connect)」の機能強化を4月3日に発表した
一本寿和 ニュース
Nonco、Avalanche上でFXプロトコル「FX On-Chain」 ローンチ。ステーブルコインとスマートコントラクトでFX市場の効率化目指す 機関投資家向けのデジタル資産取引を提供する米企業のノンコー(Nonco)が、アバランチ(Avalanche)上に構築した外国為替(FX)プロトコル「FX On-Chain」の提供開始を4月3日に発表した
髙橋知里 ニュース
米SEC、フィデリティのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」の上場申請を受理 米証券取引委員会(SEC)が、米証券取引所シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)によって提出された、暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)の現物価格に連動するETF(上場投資信託)「フィデリティ・ソラナ・ファンド(Fidelity Solana Fund)」の上場および取引に関する提案書を受理した。SECが4月3日に公表している
一本寿和 ニュース
ブラックロック、英国で暗号資産事業者の登録完了 米資産運用大手ブラックロック(BlackRock)の英国部門であるブラックロックインターナショナル(BlackRock International)が、英国の規制当局である金融行為監督機構(Financial Conduct Authority:FCA)から、暗号資産(仮想通貨)事業者としての登録承認を4月1日付で受けた。登録情報はFCAの公式サイトで確認できる
一本寿和 ニュース
米下院金融サービス委員会、ステーブルコイン規制の「STABLE法」可決。CBDC制限する法案も承認 米下院金融サービス委員会は、ステーブルコインに関する法案「STABLE法」を、4月3日に賛成32票対反対17票で可決した
髙橋知里 ニュース
イーサリアム大型アップグレード「Pectra」、メインネット実装は5/7に確定 イーサリアム(Ethereum)の大型アップグレード「ペクトラ(Pectra)」のメインネット実装日が5月7日に確定した
大津賀新也 ニュース
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: 資産をロックして新しいトークンをゲット
最大12%のAPR!エアドロップを継続的に獲得しましょう!
今すぐロック