NYSEのICEとCircle提携:新ステーブルコイン活用新ソリューションを開発
ICEとCircleの戦略的提携
NYSE(ニューヨーク証券取引所)の親会社である ICE (Intercontinental Exchange Inc.)と、ステーブルコインUSDCを発行する Circle (サークル)が2025年3月27日に提携し、トークン化とデジタル資産管理のための新たなソリューションを開発することを 発表 した。
この提携により、ICEの金融インフラとCircleのブロックチェーン技術を組み合わせ、資産のトークン化や決済の効率化を図るとともに、機関投資家向けの安全で透明性の高いデジタル資産エコシステムの構築を目指す。Circleは公式発表で次のように述べている。
ICEは世界の金融市場において最も影響力のある機関の一つであり、今回の提携を通じてUSDCとUSYCを活用した製品の革新を探求していく。
また、「ステーブルコインは正式にTradFi(伝統金融)の次の章に進んだ」と強調し、ICEとの協力が従来の金融市場にもたらす変革の可能性を示唆している。
One of the most influential institutions in global finance and parent of the NYSE, @ICE_Markets , announced an agreement with us to explore product innovation using USDC and USYC.
Stablecoins are officially entering the next chapter in TradFi. https://t.co/PTChF8rDvS pic.twitter.com/vVVmtEG4a1
— Circle (@circle) March 27, 2025
提携の概要と狙い
ICEとCircleは、ステーブルコインUSDCとUSYCを活用し、資産のトークン化やスマートコントラクトによる決済の自動化、取引の透明性向上を目指した新しい金融ソリューションを開発する計画だ。
USDCはすでに広く利用されているが、USYCはCircleが新たに導入を検討しているデジタル資産であり、法規制に準拠した形での運用を目指す。この提携では、ICEが持つ金融市場のノウハウとCircleのブロックチェーン技術を融合し、企業や金融機関向けに安定した流動性を提供するとともに、スマートコントラクトを活用した新たな金融商品や投資機会の創出が視野に入っている。
- 決済の高速化:ブロックチェーンを活用したリアルタイム決済の導入
- 資産のトークン化:金融商品のデジタル化と流動性向上
- 透明性の向上:ブロックチェーンを活用した監査可能な取引の実現
ICEとCircleの取り組みがもたらす影響
従来の金融市場では、資産の流動性確保や決済プロセスの複雑さが課題とされていたが、今回の提携により、ICEとCircleは金融市場におけるステーブルコインの活用を拡大し、以下のような変革をもたらす可能性がある。
- 国際送金のコスト削減:ブロックチェーンを活用することで手数料が大幅に削減
- 金融市場のデジタル化:トークン化を通じて資産取引の効率化と透明性向上
- 規制対応の強化:ICEとCircleの連携により規制に沿ったステーブルコイン運用が実現
ステーブルコイン市場の拡大と今後の展望
Circleのジェレミー・アレール(Jeremy Allaire)CEO(最高経営責任者)は、次のように 述べ ている。
USDCとUSYCの統合により、利回りを生む担保が瞬時にキャッシュ化され、マージン取引やデリバティブ市場の拡大につながる。このインフラは、資本市場の効率と安全性を向上させ、トークン化とプログラム可能なマネーの活用を通じて新たな可能性を開く。規制が明確化されつつあることで、この革新的な技術が世界の金融システムの中心へと浸透し、最も流動性の高い市場においてキャッシュ、担保、決済インフラの役割を果たすようになる
ステーブルコイン市場は拡大を続けており、今回の提携はその流れを加速させる可能性がある。CBDC(中央銀行発行デジタル通貨)の発展とも相まり、デジタル資産の普及が進む中、ICEとCircleの協力が金融市場にもたらす影響が注目されている。
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
日経:金融庁、暗号資産を金融商品として正式に分類することを提案予定
視点:「関税の日」が到来、リスク資産は短期的に反発する可能性
ETHは1,800.00ドルを下回り、現在1,799.31ドルで取引されている。
分析: Luna 2.0 と流動性の低い資産は Terraform Labs の請求の対象にならない可能性がある
暗号資産価格
もっと見る








